こんにちは、厚木愛川市民葬祭の横田です。
ご香典に対する返礼品、皆さんももらった経験がおありかと思います。
地域差はありますが、いただいたご香典の半分から3分の1程度の品物をお返しするのが一般的です。
お渡しするタイミングですが、弊社の場合は葬儀お葬式のその場でお返しするようにしています。後日郵送にするとご家族の負担が増えてしまいますから。
参列者にお持ち帰りいただきますので、かさばらないもの(例-お茶.梅干.海苔.お菓子)が好まれる傾向にあります。
葬儀お葬式の翌日以降にご自宅にお見えになる方も少なからずいらっしゃいます。
ご来訪いただいた方用にご自宅にも返礼品をストックしておきます。
「返礼品を多めに注文すると余ってしまいますが…」
返礼品についてよく受ける質問です。
余った返礼品はこちらで回収し料金は発生しませんし、逆に最初に注文した数では足りなくなってしまった場合は、追加で注文できますのでご安心ください。
厚木愛川市民葬祭では要望やニーズに合った葬儀お葬式を心がけていきます。
厚木愛川市民葬祭では、無料事前相談でお客様からの様々な質問にお答えしています。
葬儀お葬式について具体的なプランの決定、お見積りの作成を行っていますのでお気軽にご連絡ください。
お問い合わせフォームかお電話(046-281-8248)にてお願いします。
厚木愛川市民葬祭についてはこちら
藤沢平塚市民葬祭についてはこちら
コメントをお書きください