こんにちは、厚木愛川市民葬祭の横田です。
今回も『エンディングノート』についてご紹介していきます。
前回の記事はこちらをクリック
【葬儀などのご希望】
・葬儀の希望の有無
・葬儀を行う場所
・葬儀の形式
・喪主
・遺影
・棺に入れて欲しいもの
・葬儀にかけて欲しい曲
・お墓について
【遺言書について】
【形見について】
・どなたに受け継ぐか?
【ご家族への感謝-伝えたい言葉】
・配偶者、子供、親族、友人など
【資産と社会保険】
・金融資産の内訳
・保険証、年金手帳などの所在
『自分の意思表示ができる』ことはエンディングノートの効用の一つです。
「葬儀お葬式はできるだけ簡素にして欲しい」という故人様の要望はとても多いです。
残されたご家族が困らないよう、元気なうちに記しておくことが大切です。
厚木愛川市民葬祭では要望やニーズに合った葬儀お葬式を心がけていきます。
厚木愛川市民葬祭では、無料事前相談でお客様からの様々な質問にお答えしています。
具体的なプランの決定、お見積りの作成を行っています。
葬儀お葬式にかかる費用をお伝えできます。
お気軽にご相談ください。
厚木愛川市民葬祭についてはこちら
コメントをお書きください