今しがた、市役所にてマイナンバーカードを受け取りました。
交付されるまでの大まかな流れは以下の通りです。
1.交付申請
9月下旬に郵送にて申請しました。
パソコンやスマホでも申請できますので、ご希望に合わせてお選びいただけます。
2.交付通知書
1月上旬に交付通知書(はがき)が届きました。
交付申請の際に、窓口の職員から「3ヶ月程度お時間がかかります」と聞いていたので、想定の範囲内といったところです。
3.提出書類
用意したのは以下の3点です。
・通知交付書
・通知カード
・本人確認書類(今回は運転免許証を持参)
念の為印鑑も持参しましたが使いませんでした。
4.交付
1月中旬に役所の交付窓口にてマイナンバーカードを受け取りました。
待ち時間で10分、登録および説明で10分、計20分でサクッと交付が完了しました。
今回マイナンバーカードを取得したのは、e-Taxで確定申告するのに必要だからです。ID・パスワード方式でも申告は可能ですが、事前に税務署に行く必要があるのが面倒で。
お住まいの市区町村によりますが、私の住んでいる自治体では交付まで約4ヶ月かかりました。「確定申告用にマイナンバーカードを作りたい」という人は、前もって役所に確認することをおすすめします。